新着情報 - 子どもの発達科学研究所では、子どものこころの発達に関係する問題を研究しています。

子どもの発達科学研究所では、子どものこころの発達に関係する問題を研究しています。

TEL 053-456-0575

お問い合せ・お申込みはこちら

子どもの発達科学研究所では、子どものこころの発達に関係する問題を研究しています。

TEL 053-456-0575お問い合せ・お申込みはこちら 

新着情報

新着情報

新着情報

【受付中】☆参加無料☆ 4/8(土)10:00~ 入門講座Ⅱ「発達障がいを正しく理解する」 (2)

カテゴリ: 新着情報 作成日:2023年01月08日(日)
毎回満席の大人気講座!60分シリーズの第2弾!
 

「こころの発達アテンダント・学びの発達アテンダント 入門講座」

パート2  4/8オンライン無料開催!

 

学びはじめにぴったりの入門編です!

 

基本知識がなくても大丈夫!子どもの発達に関する入門編。

「正しい知識」は「正しい理解」を生み、「正しい理解」は「正しい支援」へ。

発達障がいの子どもの支援について一緒に考えてみませんか?

 

このセミナーでは、子どもの行動の理由や発達の問題を、先行研究からわかっていることから解説します。

身近な子どもの具体例を通して考えるので、すぐに実践へと活かすことができます。

 

子育て中の保護者様、支援に携わる皆様はもちろん、子育てを応援する皆様、講師を目指す皆様にもお勧めの講座です!

これから何か始めたい方、新しく子どもに関わるお仕事に就いた方などにもピッタリの入門編。

お気軽にご参加ください!

 

こころの発達アテンダント・学びの発達アテンダント 入門講座 パート2

 「発達障がいを正しく理解する」

 

 チラシはこちら

 

【日時】2023年4月8日(土)10:00~11:00 (予定)

【場所】オンライン開催(Zoom)※事前に無料オンラインツールZoomのダウンロードが必要です。

【講師】大須賀優子(公益社団法人子どもの発達科学研究所 主任研究員)

【内容】

  ・発達障がいとは?

  ・自閉スペクトラム症の特徴と支援

  ・注意欠如多動症(ADHD)の特徴と支援

 

 その他、子どもの発達科学研究所の講座や活動も紹介します。

 

【参加費】 無料

【定員】500名  ※リアルタイム受講・録画受講に関わらず必ず事前申込をお願い致します。申込内容を確認後、参加用のURLをお送りします。

 

【講座のお申込み】※要事前申込。受付締切4/7(金)12:00 または定員に達した時点で受付終了となります。

以下のフォームより必要事項をご入力のうえ、お申込みください。

https://bit.ly/2348pre  

 

※HP内「お問い合わせ・講座のお申込み」フォームからもお申込みいただけます。「入門講座」の 4/8オンライン会場 をお選び下さい。

 

 

【当セミナーに関する注意事項】 

・当セミナーはZoomによるウェビナー形式となります。リアルタイム受講・録画受講のお好きな方法でご受講いただけます。

・当日の参加状況に関わらず、申込者全員に期間限定で録画配信を行います。

・リアルタイム受講をご選択の場合は、当日までにZoomのインストールや各種設定をお願いします。

・受講方法にかかわらず、事前申込が必要です。視聴用URLは、お申込完了後、開催1週間前にメールにてご案内します。

・弊所事務局(このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。)からのメールが受け取れるよう、受信許可設定をお願いします。

 

 

【お問い合わせ】

公益社団法人子どもの発達科学研究所 アテンダント事務局

TEL/FAX 053-456-0575 (平日9:00~17:00対応)

Mail このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

★オンライン開催!★【5/20,21】こころの発達アテンダントアドバンスコース開催

カテゴリ: 新着情報 作成日:2022年08月02日(火)

【5/20,21 オンライン開催】アドバンスコース

 

※重要なお知らせ※

この度の新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、本講座の開催を「オンライン開催」とさせていただきます。

オンライン開催となり、遠方からの参加も可能となりますので、ぜひこの機会にご参加ください。 

  

 

ベーシックコースの内容をより深く、専門的に。

また、専門家としての対応力、プレゼンスキルも向上します。

認定講師として活躍するためのセカンドステップともなる、アドバンスコースをオンライン(Zoom)で開講します。

ベーシックコースの修了が受講条件です。

 

大阪大学大学院監修のもと、子どもの問題に対する予防的視点と最新の脳科学を重視したプログラムを作成し、

「こころの発達アテンダント」養成講座をスタートしました。

 

「こころの発達アテンダント」講座は、

子どものこころの発達に関係する問題対応や、

科学的根拠に基づく子育て、支援の出来る人材を育成するプログラムです。

 

この講座を修了することで、

様々なタイプの子どもを、笑顔にできる方法を身につけられる!

子どもがより伸びていくための支援ができるようになる!

保護者からの相談や苦情にも理論的に説明ができるようになる!

これからの教育に必要な、最先端の方向性が理解できる!

・・・などなど、専門家としての技能が身に付きます。活躍機会が大幅に増えること間違いなし!

※このコース修了により、認定試験の受験資格が得られます。

 

【詳細】

このコースは2日間受講のコースです。両日共にリアルタイムでのご受講が必須となります。

※定員は15名です。

  

日時  1日目 2023年 5月20日(土)

    2日目 2023年 5月21日(日)

 ※1日目 受付開始 9:50 講座 10:00~16:45

 ※2日目 講座 9:30~16:40

 

場所 オンライン(Zoom)開催

 参加用URLは開催の1週間前にメールにてお伝えします。

 事前にZoomのダウンロードおよび動作確認をお願いします。

 

お申込み方法 受付 10/16〆切りです。または、定員に達し次第〆切らせて頂きます。

①下記のサイトよりお申込み(クレジット・コンビニ・ペイジー決済も可)

イベントペイ 5/20,21オンライン開催

当ホームページの「お問合せ・講座のお申込み」フォームよりお申込み

 

 

≪ご注意ください≫

※テキストや資料は事前に郵送させていただきます。発送から到着まで数日かかりますので予めご了承ください。

 ご入金確認後、開催1週間前の発送を予定しておりますので、お早めのご入金手続きをお勧めします。

 

※お願い※

・お申込みの際、メールアドレスはパソコンのメールアドレスをご記載ください。

 携帯電話等のメールアドレス(docomo、ezwebなど)は、弊所からのメールが届かない場合がございます。

・受付締切日以降にお申込みをご希望される場合は、大変お手数ですが、弊所事務局

(TEL:053-456-0575 mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。)までご連絡いただきますようお願い申し上げます。

・お申込み後5日を経過しても、弊所からの今後の手続きについてのご案内が届かない場合には、大変お手数ですが、一度弊所事務局(上記記載)へご連絡下さい。

 

 

 

 

【お知らせ】2023年度のスケジュールについて

カテゴリ: 新着情報 作成日:2023年01月10日(火)

2023年度 講座スケジュールについて

2023年5月までの「こころの発達アテンダント」各講座のスケジュールが決定しました。

詳細は、「講座について」→「開催場所・日時」よりご覧ください。

※スケジュールは、都合により⼀部変更になる可能性があります。

ただいま、弊所では講座体系の大幅リニューアルを予定しております。
そのため、現行の講座につきましては開催回数が限られております。
また、Web勉強会および認定試験の実施につきましては、現在の方法による実施は2022年度で最終となります。予めご了承ください。
新体系の講座につきましては、決定次第ホームページにてご案内させていただきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

★オンライン開催★【4/22開催】 こころの発達アテンダント ベーシックコース

カテゴリ: 新着情報 作成日:2022年08月02日(火)

 

【4/22オンライン開催】ベーシックコース

 

※重要なお知らせ※

この度の新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、本講座の開催を「オンライン開催」にさせていただきます。

なお、オンライン開催に伴い、受講料も特別価格(30400円→25000円)となりますので、ぜひこの機会にご参加ください。 

 

子育てを科学する。子どもの発達支援専門家育成コースのFirst Step!!

 

大好評!子育て・支援に必要な知識が全部つまった1Day講座


子どもの気持ちが分からない。

子育てに正解ってあるの? …

そんな思いをお持ちの方に、子どもを理解し・具体的に支援するための知識や行動を、

実践を通じて身に付けていただく講座が開催されます。

この講座は、『最新最先端の脳科学』『子どものこころの発達』の観点から、

大阪大学大学院 連合小児発達学研究科および 子どものこころの発達研究センターとの連携のもとに開発されました。

この機会にぜひ、科学的理論に裏付けされた子ども支援を学びませんか?

 

Q:どうして科学が必要?

日々起こってくる子どもに関する様々な問題に対し、どう対応すべきか多くの人が悩んでいます。

このことに「科学」は1つの回答を明確に与えてくれます。

ここで言う「科学」とは、「再現性のあること」をいいます。

「どうしてこうなるの?」という疑問に、科学は根拠のある答えを、データから導き出してくれます。

今までの研究データから、「より確からしい」と分かっていることを子育て・教育に生かすという視点を持つ。

科学的に具体的に、感情に走ることなく冷静に、根拠のある子どもとの接し方を学ぶ。

「科学」は「事実」です。

こうなったら、こうなるであろうという予測が可能です。予測できることは予防ができます。

つまり、子育てや発達にも「科学」を使うことによって、予防すること、正しい方向へ導くことが可能になるのです。

  科学的根拠に基づいた、わかりやすい子育ての方法・楽しくなる考え方を一緒に学んでみませんか?


【詳細】

このコースは1日修了のコースです。

※定員は15名です。

 

  • 日時:  2023年 4月22日(土)

                      9:45 受付開始  10:00 講義スタート  17:00 終了

  • 場所: オンライン(Zoom)開催
  • 受講料: オンライン特別価格 25,000円 (テキスト代・消費税込、講座終了後に修了証を発行いたします)

     ※再受講者割引あり

  • お申込み方法 受付 4/18〆切りです 

 下記のサイトよりお申込み(クレジット・コンビニ・ペイジー決済も可)

 イベントペイ 4/22オンライン開催

 

 当ホームページの「お問合せ・講座のお申込み」フォームよりお申込みください。

 

※お願い※

・ご入金確認後、2営業日以内にテキストを発送致します。お申込みからテキストの到着までに数日かかる場合がございますで、余裕を持ってお申込みください。

・お申込みの際、メールアドレスはパソコンのメールアドレスをご記載ください。

携帯電話等のメールアドレスですと、ご連絡をさせて頂く際に届かない場合がございます。

・受付締切日以降にお申込みをご希望される場合は、大変お手数ですが、弊所事務局

(TEL:053-456-0575 mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。)

までご連絡いただきますようお願い申し上げます。

・お申込み後5日を経過しても、弊所からの今後の手続きについてのご案内が届かない場合には、大変お手数ですが、一度弊所事務局(上記記載)へご連絡下さい。

【お知らせ】2022年度のスケジュールが決定しました!

カテゴリ: 新着情報 作成日:2022年01月01日(土)

2022年度 講座スケジュールが決定しました!

2022年4月~2023年3月までの「こころの発達アテンダント」各講座のスケジュールが決定しました。

詳細は、「講座について」→「開催場所・日時」よりご覧ください。

 

★講座の受講スケジュール例はこちら

 

★受付終了★【お知らせ】かおTVオペレーター養成講座 受講生を特別募集します!

カテゴリ: 新着情報 作成日:2021年06月14日(月)

「かおTV」とは、子どもの視線を計測することにより、子どもの社会性発達の状態を確認することができるシステムです。 

 

「かおTV」は誰でもすぐに使えるわけではありません。

公益社団法人子どもの発達科学研究所が行う専門研修を受講し、「かおTVオペレーター」となることで、活用することができます。

 

 

(公社)子どもの発達科学研究所では、2021年、「かおTVオペレーター養成講座」の受講生を特別に募集します。

今回の募集は、ニッセイウェルビーイング研究助成に関係するものとなりますので、条件にあう方は、一部の講座を無料でご受講いただけます。

 

この養成講座の受講資格の1つに、こころの発達アテンダントベーシックコースの受講修了が含まれています。

すでに受講修了された方は、ぜひこの機会に「かおTVオペレーター」を目指してみてはいかがでしょうか?

 

▼受講資格、講座日程など 詳しくはホームページをご覧ください。

https://kodomolove.org/business/kaotv#kao2021

 

▼応募はこちら

http://bit.ly/kao_2021 受付終了しました

※申し込みをいただいた段階で、資格審査を行います。審査結果は一週間以内に個別に連絡いたします。

 

 

★ベーシックコースの受講は、まだ間に合います!

これからご受講される方はこちらからお手続きをお願いします。

  • 6/27(日)10:00~16:30 http://bit.ly/627_kb
  • 動画講義 https://goo.gl/LspPLQ  (通常のベーシックコースと同じ内容を、ご自宅でお好きな時間にゆっくりと学ぶことができます)

 

かおTVに関するお問い合わせ先

Mail このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

TEL 053-456-0575

★動画講義 値下げしました!★こころの発達アテンダントベーシックコース

カテゴリ: 新着情報 作成日:2020年10月01日(木)

【こころの発達アテンダントベーシックコース】動画配信開始!

※2020.10~ 値下げしました!

30,400円 → 25,000円(税・テキスト代込)

 

2014年度から始まり、年間150名以上の方にご受講いただき
大好評の「こころの発達アテンダントベーシックコース」

2018年から、待望のe-learning化が実現しました!

・なかなか開催日程と予定が合わない…
・開催地が遠くて…
・丸々1日は時間が取れない…
・もう一度じっくり受講したい!!

そんな皆様はぜひ、こちらの動画講義で学んでみてはいかがでしょうか。

もちろん、通常の講座と同様に「修了証」も発行。アドバンスコース受講資格も得られます!

~受講方法~
https://goo.gl/LspPLQ より、ご入金手続きをお願い致します。
(クレジットカード、コンビニATM、ペイジー決済がご利用いただけます)
②ご入金確認後、事務局よりテキストを発送致します。
③事務局より動画チャンネルのログインIDを付与致します。
④IDにて動画チャンネルホーム右上の「ログイン」よりログインしてください。
⑤「こころの発達アテンダントベーシックコース」のページがご覧いただけるようになります。
⑥受講後、小テストとアンケートにご回答ください。修了証を発行致します。

※動画講義では、通常の90分×3講座を、さらに分割し、全部で9コマとなっております。
※通常のベーシックコースとテキストや内容は同じです。
※小テストとアンケートへの回答は必須ではございませんが、ご回答がない場合には「修了証」は発行できません。修了証発行をもって「アドバンスコース」受講資格が得られますので、動画のご受講が終わりましたら、小テストとアンケートへのご回答をお勧め致します。

動画講義について、詳しくは 子どもの発達科学研究所動画チャンネル http://e-learning.kodomolove.org/をご覧ください。

お問い合わせは
053-456-0575
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
アテンダント講座運営事務局 まで

【受講修了者対象】ホームページへの掲載について

カテゴリ: 新着情報 作成日:2019年10月29日(火)

※受講修了された皆様へ※

ホームページへの掲載について

 

こちらの「こころの発達アテンダント」専用サイト内では、これまでにご受講修了された皆様を掲載させていただいております。

掲載は、希望者のみとなります。必須ではございません。

また、掲載手数料なども不要です。

 

内容は、

・お名前(文字のみ)

・ご所属先(表記は文字のみ)

・ご所属先のURL(上記ご所属先の文字にリンクを貼ります)

のうち、ご希望のもののみとなります。

(例) 「○○○○ 様 (××××株式会社)」

 

掲載をご希望の方は、以下URLより必要事項をご入力してください。

※申請には修了証の番号、もしくは受講年と会場名が必要です。弊所にて内容を確認後、掲載となります。

【こころの発達アテンダント修了者掲載申込】https://forms.gle/QXEMTiQh9umbgUZT9

 

なお、アドバンスコースまで修了されていらっしゃる方は、上記URLよりベーシック・アドバンスコース両講座での掲載を一度に申請することができます。

何かご不明な点などございましたら、お気軽に事務局までお問い合わせください。

 

===================================

公益社団法人子どもの発達科学研究所 アテンダント運営事務局

TEL/FAX 053-456-0575 (平日9~17時)

Mail このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

===================================

【重要なお知らせ】消費税率変更に伴う講座価格変更のお知らせ

カテゴリ: 新着情報 作成日:2019年09月04日(水)

【重要なお知らせ】

 

2019年10月1日より、消費税増税に伴い受講料が下記の通り変更となります。

※価格は全て税込表記

 

ベーシックコース 旧価格(~2019.9.30) 新価格(2019.10.1~)
受講料 29,800円 30,400円
スマイルサポーター受講料 28,310円 28,850円
再受講料 14,900円 15,200円

 

アドバンスコース 旧価格(~2019.9.30) 新価格(2019.10.1~)
受講料 59,400円 60,500円
スマイルサポーター受講料 56,430円 57,500円
再受講料 29,700円 30,250円

 

認定試験 旧価格(~2019.9.30) 新価格(2019.10.1~)
受講料          5,000円 5,100円

 

・その他、税別価格で実施のコース(スマイルコース、Web勉強会)については、2019年10月1日より消費税率10%を適用します。

・入門講座は価格据え置き。2019年10月1日以降も1,000円(税込)とします。

 

※ご注意ください※

こちらのサイトのお問い合わせフォームよりお申込みいただいた場合は、ご入金日を基準とさせていだきますのでご注意ください。

≪例≫

9月30日に問い合わせフォームより申込、9月30日にご入金手続き→旧価格(消費税率8%)適用

9月30日に問い合わせフォームより申込、10月1日にご入金手続き→新価格(消費税率10%)適用

 

ご不明な点等ございましたら、事務局までお問い合わせ下さい。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 

 

公益社団法人子どもの発達科学研究所 アテンダント講座運営事務局

TEL 053-456-0575(平日9~17時)

Mail このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

【お知らせ】★保護者のための新コース★「スマイルコース」が誕生しました!

カテゴリ: 新着情報 作成日:2018年06月07日(木)

お知らせ★

「こころの発達アテンダント」講座から、待望の保護者向け新コース

「スマイルコース」が誕生しました!

 

◎スマイルコースとは?

これまでの、「こころの発達アテンダントベーシックコース」は、
認定講師として活躍するための第一歩となっていました。
 
しかし、2014年度の開講から早4年。
 
「認定講師にはならないけれども、知識が欲しい!」
「日頃の子育てに役立つ情報が欲しい!」
「専門的な知識がないから、わかりやすい簡単な講座が良い!」
「子どもが小さいから、短時間の講座なら参加できる!」
 
という声を多数いただくようになりました。
 
そこで!
保護者のための、90分単発講座「スマイルコース」が誕生しました!
 
これまでの「こころの発達アテンダントベーシックコース」の内容から、
大事な部分、子育てにすぐに使えるポイントをピックアップ。
1つ1つをより丁寧に、わかりやすく解説していきます。
 
また、受講者の皆様のコミュニケーションタイムもご用意。
普段抱えているお悩み、疑問など、みんなで解決していきましょう!



◎コースの仕組み

「こころの発達アテンダントスマイルコース」は
 1 こせい
 2 こころ
 3 こうどう
の3つの講座で構成されています。
 
各回90分の単発講座です。
順番、数は問いません。
お好きな講座を、ぜひご受講下さい。


◎内容
「こころの発達アテンダントベーシックコース」の
 第1講座「脳と発達の科学」=1 こせい
 第2講座「子どもの発達心理学」=2 こころ
 第3講座「子どもの行動支援学」=3 こうどう
に対応しています。
それぞれの講座の中から、ピックアップしてお届けします。

 


◎受講特典

受講された方には、とってもかわいいオリジナルグッズもプレゼント!
3つの講座それぞれ違うデザインとなっていますので、ぜひ集めてみてくださいね!


【開催日程詳細】~浜松~
1 こせい
・日時:2018年 6月27日(水) 10:00~11:30

 

2 こころ
・日時:2018年 7月3日(火) 10:00~11:30

 

3 こうどう
・日時:2018年 7月12日(木) 10:00~11:30

場所(各回共通):子どもの発達科学研究所 浜松オフィス(静岡県浜松市中区中央1-3-6)
対象:保護者、子育て支援に関わる方 など(保護者以外の方も大歓迎です!)

【お申込み方法】 ※要事前申込
1.下記のお申込みフォームからチケットを選択
  【6/27①こせい】https://goo.gl/DiRj3z
  【7/3②こころ】https://goo.gl/LxJytY
  【7/12③こうどう】https://goo.gl/k1YNLG
2.必要事項を入力、送信
3.ご入金(クレジット・コンビニ・ペイジー決済がご選択いただけます)
4.事務局より受講案内をメールにて送付
5.当日会場へお越しください

 

※ご注意※
※こちらのコースを修了されても、アドバンスコースはご受講いただけません。 認定講師を目指す方や、アドバンスコース以降のコースのご受講をご希望の場合は、 「ベーシックコース」をご受講下さい。
※スマイルコースの3つの講座全てをご受講された方は、ベーシックコースは半額にてご受講いただけます。
※スマイルコースの3つの講座全てをご受講された方には「修了証」を授与致します。
 
【キャンセルについて】
 「こころの発達アテンダント」講座につきましては、キャンセル規定を含め、留意事項等がございます。
キャンセル料につきましては、開催30日前より発生致しますので予めご了承下さいませ。
詳しくは下記URLよりご覧下さいませ。
★こころの発達アテンダントホームページ
 ●お申込みから受講まで http://attendant.kodomolove.org/attention.html

side youtube2

公益社団法人 子どもの発達科学研究所